障がい者向け求人検索

一般事務職、庶務・軽作業、コンサルタント、清掃・警備、アパレル・スーパー・家電小売業界、ものづくり・製造業界、建設・土木業界、研究・学術業界、語学力が活かせる仕事、年収500万円以上検討可の障がい者雇用の求人が14件あります。

【電気設備工事の独立系トップクラス企業】年間休日125日以上♪正社員求人/オープンポジション【障がい者求人】
  • 東京都千代田区西神田一丁目4番5号
  • JR中央・総武線 水道橋
  • 【障がい者採用】オープンポジション (雇入れ直後)内線部、再エネ事業部、電力インフラ 部、交通事業部、設計部、システム運用課、人材開発 課など適性と希望に応じて (変更の範囲)会社の定める業務先/人事、総務、経理、法務・コンプライアンス、広報・マーケティング、調達・購買、営業、営業事務職、一般事務職、庶務・軽作業、SE・ITエンジニア・プログラマー、CADオペレーター、工事・施工管理、その他
  • 年収 400万円〜550万円
  • 正社員

気になる
2024/07/29 掲載

【社会の礎を作るスーパーゼネコン】一般事務【障がい者求人】

株式会社大林組(OBAYASHI CORPORATION)

【社会の礎を作るスーパーゼネコン】一般事務【障がい者求人】
  • 東京都、宮城県、愛知県、大阪府、福岡県
  • JR山手線 品川ほか
  • 【障がい者採用】オープンポジション 変更の範囲:会社の定める業務/営業事務職、一般事務職
  • 年収 418万円〜533万円
  • 契約社員

■業界最大手の一角を担う企業様です。関西、首都圏では、都市開発に積極的で、海外では北米、アジア進出をしています。また、不動産事業の強化にも乗り出しています。 ■コツコツじっくりと腰を据えて、長期的にご活躍したい方にお薦めの求人案件です。 ■採用実績 下肢障害、上肢障害、心臓機能障害、体幹機能障害、聴覚障害、視覚障害、腎臓機能障害、ぼうこう又は直腸機能障害、精神障害、今後も積極的な採用を進めて参ります。 ■障がい配慮 車通勤可能(勤務地による)、健康管理室あり(東京・大阪)、メンタルヘルス相談窓口あり、個別の配慮事項等についてはご相談ください。

気になる
2024/01/29 掲載

株式会社ミスミ 業務オペレーション

株式会社ミスミグループ本社(MISUMI Group Inc.)

株式会社ミスミ 業務オペレーション
  • 東京都東京都千代田区九段南1丁目6番5号九段会館テラス
  • 都営新宿線 九段下
  • 【障害者採用】株式会社ミスミ 業務オペレーション/営業事務職、一般事務職
  • 年収 350万円〜500万円
  • 正社員

■仕事のやりがい 当セクションに入る問合せは、ミスミとの取引継続に直結する内容が含まれます。未回答であれば、案件によっては取引中止になることもあります。非常に責任の重い内容も一部ありますが、日々の回答完了時の達成感をはじめ、ミスミ全体のルール策定に関わることもありますので、この辺りを「やりがい」と思っていただけると幸いです ■3~5年後の想定されるキャリアパス 製造業の裏方として様々なお客様と対峙、様々な案件を対応した経験から、業務リーダーとして効率的な対応方法の構築や他部門折衝なども担える人材となっていただきたい ■業務上の課題 顧客回答・運営ルールが定まっていない領域がある(今後、策定・明文化予定) ■使用アプリケーション MS Office(Excel/PowerPoint/Word/Teams) ■求める人物像 ・コツコツと日々の定型業務をこなせる ・協調性がある、他メンバーとコミュニケーションを図りながら協力して業務遂行ができる ・顧客迷惑の発生の他、非効率な業務などがあればきちんと報告が上げられる ●働き方 リモート可 出社頻度:2日程度 土祝日出勤:無し 出勤頻度:無し 出張情報:無し 出張場所:無し 出張頻度:無し

気になる
【経験を活かせる事務職】大手メーカー商社での事務職【障がい者求人】
  • 東京都中央区京橋一丁目7番2号(ミュージアムタワー京 橋)
  • 東京メトロ銀座線 京橋
  • 事務関連オープンポジション/人事、総務、経理、法務・コンプライアンス、広報・マーケティング、調達・購買、営業、営業事務職、一般事務職
  • 年収 340万円〜520万円
  • 契約社員

気になる
【経験を活かせる事務職】【障がい者求人】大手メーカー商社での事務職【正社員】
  • 東京都中央区京橋一丁目7番2号(ミュージアムタワー京 橋)
  • 東京メトロ銀座線 京橋
  • 事務関連オープンポジション/人事、総務、経理、法務・コンプライアンス、広報・マーケティング、調達・購買、営業事務職、一般事務職
  • 年収 340万円〜520万円
  • 正社員

30年間、神鋼商事を見てきて変わらないのは、面倒見の良い人が多いことです。やらせてみて、困ったら相談に乗ってくれて、良きアドバイスをくれる先輩や上司がいる。最近は以前にも増して若いうちから任せるようになり、チャンスをくれすぎる時もあるほどです。こうした機会を活かして、壁にぶち当たってもあきらめずにこれがダメならこれと、次から次へと考え続け、行動できる人は必ず結果を出しています。 あきらめない心。これは情熱だけでなく、実務スキルやコミュニケーション力、マネジメント力などを身につけ、人を巻き込みながら進めていく不断の努力、継続力が伴います。 これからの商社は前例踏襲だけではグローバルに戦えません。製品に付加価値をつけ、物流までプロデュースして新しいサプライチェーンをつくっていかなければ持続発展はできない。だからこそ若い人たちにはグローバルでお客様が何を求め、それに対しどう応えていくかを自ら考え新しい方法に挑戦していってほしい。そのためにも中期経営計画で経営基盤の強化を掲げてその一環として人事制度改革を推進しました。 自ら学び考え行動する皆さんへ。新しいことに挑戦できる、適性に応じたキャリアを目指せる環境があります。早い時期から任せます。手を差し伸べてくれる先輩がついています。心配せずにどんどんチャレンジしてください。

気になる
【世界的ラグジュアリーブランドの日本法人】ファイナンス事務サポート【障がい者求人】
  • -
  • -
  • 【障がい者採用】ファイナンス事務サポートスタッフ/一般事務職、庶務・軽作業
  • 年収 240万円〜360万円
  • 契約社員

・幅広いご障がいを受け入れており、アパレル業界でありながら休日日数も実績120日と充実しております。 ・フレックスタイム制度を導入しているため、出退社時間の調整が可能でお身体に負担の無い通勤が可能です。 雇用実績:上肢障がい、下肢障がい、体幹機能障がい、心臓機能障がい、視覚障がい、聴覚障がい、じん臓機能障がい、免疫機能障がい、精神障がい

気になる
【世界的ラグジュアリーブランドの日本法人】事務サポート 【障がい者求人】
  • -
  • -
  • 【障がい者採用】事務サポートスタッフ/一般事務職、庶務・軽作業
  • 年収 240万円〜360万円
  • 契約社員

・幅広いご障がいを受け入れており、アパレル業界でありながら休日日数も実績120日と充実しております。 ・フレックスタイム制度を導入しているため、出退社時間の調整が可能でお身体に負担の無い通勤が可能です。 雇用実績:上肢障がい、下肢障がい、体幹機能障がい、心臓機能障がい、視覚障がい、聴覚障がい、じん臓機能障がい、免疫機能障がい、精神障がい

気になる
【世界的ラグジュアリーブランドの日本法人】店舗後方スタッフ【障がい者求人】
  • -
  • -
  • 【障がい者採用】店舗後方スタッフ/庶務・軽作業
  • 年収 240万円〜360万円
  • 契約社員

・幅広いご障がいを受け入れており、アパレル業界でありながら休日日数も実績120日と充実しております。 ・フレックスタイム制度を導入しているため、出退社時間の調整が可能でお身体に負担の無い通勤が可能です。 雇用実績:上肢障がい、下肢障がい、体幹機能障がい、心臓機能障がい、視覚障がい、聴覚障がい、じん臓機能障がい、免疫機能障がい、精神障がい

気になる
【日本を代表するアパレルブランド】一般事務【障がい者求人】
  • -
  • -
  • 【障がい者採用】一般事務/人事、一般事務職、庶務・軽作業
  • 年収 240万円〜
  • 契約社員

私たちのグループは、すべての仕事にイマジネーションとコミュニケーションを求めます。 これはものづくりに関わる企画スタッフだけに求められる資質ではありません。ビジネスすることも、ビジネス環境を作りだすことも、デザインすることの一環ととらえるからです。 1人ひとりが広い視野でものごとをとらえ、課題を見つけ研究し、そこに想像力を働かせ独自の考えを見出す。 そしてコミュニケーションを重ね、発展させて実行していく。社員1人ひとりの力が十分に発揮され、和をなしてこそ目的は達成され、業績に結びつきます。 自己を表現できる自由な環境ですが、そこには責任感を持つという厳しさがあります。 それをやりがいとして取り組めるスタッフが企業を支え、グループの活力となっています。

気になる
【日本を代表するアパレルブランド】オープンポジション【障がい者求人】
  • -
  • -
  • 【障がい者採用】オープンポジション/事務職/人事、総務、経理、法務・コンプライアンス、広報・マーケティング、営業事務職、一般事務職、庶務・軽作業
  • 年収 240万円〜
  • 契約社員

私たちのグループは、すべての仕事にイマジネーションとコミュニケーションを求めます。 これはものづくりに関わる企画スタッフだけに求められる資質ではありません。ビジネスすることも、ビジネス環境を作りだすことも、デザインすることの一環ととらえるからです。 1人ひとりが広い視野でものごとをとらえ、課題を見つけ研究し、そこに想像力を働かせ独自の考えを見出す。 そしてコミュニケーションを重ね、発展させて実行していく。社員1人ひとりの力が十分に発揮され、和をなしてこそ目的は達成され、業績に結びつきます。 自己を表現できる自由な環境ですが、そこには責任感を持つという厳しさがあります。 それをやりがいとして取り組めるスタッフが企業を支え、グループの活力となっています。

気になる
  • 1