【マーケティング部/ライター】「人」と向き合い医療・ヘルスケアの未来を創る\日本調剤のグループ企業!/駅直結の好立地♪【障害者求人】
気になる

【施設】■エレベーター(有) ■出入口ドア(開き戸) ■出入口段差(無) ■階段手すり(片側) ■トイレ(洋式) ■建物内の車いす移動(可) ■休憩室(有) ■点字ブロック(無)

【配慮事項について】
面接内でおうかがいし、個別に検討・対応しております。(例:時差出勤、拡大器やヘッドセットなどの補助機器の提供 等)

勤務地東京都港区芝5丁目33番11号 田町タワー8階
最寄り駅JR山手線 田町
業種/職種【障害者採用】(雇入れ直後)マーケティング部/ライター (変更の範囲)会社の定める業務先/デザイナー・ライター
給与年収 300万円〜450万円
雇用形態契約社員

主な仕事内容

(雇い入れ直後)
医療・ヘルスケア業界に特化した人材紹介・人材派遣事業をメインに行っている当社にて、ライターを1名募集します。
集客・コンバージョンを目的とした自社サイト・コンテンツの各種ライティング・編集をお任せ。
顧客の動向やトレンドの分析に基づき、企画から一気通貫で制作まで携わることができます。

●業務具体例
※制作会社に発注するもの・自社制作しているものに別れています。
・医療従事者向けコラム(制作会社作成)の構成・公開 ※CMSを利用
・医療従事者向けコラムや取材記事(いずれも自社作成)における企画・執筆・構成
・紙媒体やWebコンテンツ(いずれも自社作成)における表記確認・ガイドライン更新
 →社内コミュニケーションも発生します。コミュニケーションに抵抗のない方がマッチすると思われます。

●研修について
・入社オリエンテーション 2~3日
・OJT研修
・その他全社対象の研修あり(個人情報保護研修・コンプライアンス研修・全社勉強会 等)

(変更の範囲)
会社の定める業務

必要な経験/スキル

必須条件【必須】
・WebコラムやWeb記事におけるライティング経験(目安:2年以上)
経験/スキル求める学歴:高卒以上
求める資格:特になし
求める英語力:不問
歓迎条件【経験】
・ライティングにおける企画の経験
・HTMLの基礎知識(CMSを利用するため)

【マインド】
・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方  
・目標達成に向けて責任感をもって業務に取り組める方
・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方

募集詳細

勤務地住所:東京都港区芝5丁目33番11号 田町タワー8階
最寄り駅:JR山手線 田町
車通勤:否
勤務地(補足):(雇入れ直後)
東京都港区芝5丁目33番11号 田町タワー8階
※一定期間は出社となります

(変更の範囲)
東京本社、及び全国各支店、労働者の自宅
選考プロセス適性検査/筆記試験:有
面接回数:2回

書類選考 → 面接×2回 → 内定
性格診断に特化した適性試験をWEBにて実施
給与年収:年収 300万円〜450万円
賞与:無
昇給:有

・時間外手当あり(1分単位で支給)
・交通費は別途支給
・昇給は人事評価による
・賞与は年俸制に含む
・試用期間中の待遇・給与変更なし
待遇・福利厚生【福利厚生】■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費全額支給■従業員持株会(日本調剤株式会社の持株会に加入)■育児休暇制度■再雇用制度■福利厚生制度 リロクラブ導入■保養所■日本調剤で調合した際の薬剤費補助制度■自己啓発費用補助制度■資格取得奨励金制度 など

【その他】休憩室・休養室あり
試用期間有(3ヶ月)
勤務時間9:00~18:00
出社時間配慮:有
時間外労働:有

・時間外労働の配慮可
・ショートワーキングデー(1日のうち実労働8時間以下の日を月2~4回の取得推奨)の導入あり
休日休暇年間休日125日                                                    土・日・祝日(完全週休2日制) 
年次有給休暇(入社初日から付与あり/初年度入社月に応じ支給最高10日、次年度以降最高20日)                             夏季休暇(2日) 年末年始休暇 慶弔休暇 等
労働条件雇用形態:契約社員
契約期間:12ヶ月
賃金形態:年俸制
転勤:無
フレックス:有
コアタイム:なし
正社員登用制度:有

定年退職再雇用制度:有

有期契約の場合、
契約の更新:有(判断事由:勤務状況・会社の経営状況等を考慮)
契約上限:無
無期契約への転用可能性:有

※スキル、経験によっては正社員スタートも検討可能です

募集企業

株式会社メディカルリソース
本社所在地東京都港区芝5丁目33番11号 田町タワー8階
事業内容<「人」と向き合い医療・ヘルスケアの未来を創る/医療特化の人材総合サービス会社/日本調剤(東証プライム)グループ>
【Face to Faceでの対話】と【医療・ヘルスケア業界特化の専門性】を活かした質の高いコンサルティングを強みとし、人材紹介・人材派遣等のサービスを提供しています。
地域特性が勤務条件や給与等に反映される医療従事者の求人は、地域ごとの動向を押さえた情報収集ときめ細やかなサポートが重要です。
WEBのみで完結させるマッチングではなく、お会いすること(オンライン含む)を重視しており、双方向のコミュニケーションから真の課題把握と解決に向けた取り組みを行っております。
急激な少子高齢化や医療技術の進歩など、保険医療を取り巻く環境が大きく変化する中で、同社は「人」「医療」「ヘルスケア」を軸にした事業を通してより介在価値を発揮し、社会への貢献に挑戦し続けます。

<事業内容>
【薬剤師事業】薬剤師の人材派遣、人材紹介、紹介予定派遣、薬学生の紹介支援サービス
【医師事業】医師の人材紹介
【産業医提供事業】産業医業務提供、産業保健事業
【メディカルスタッフ事業】登録販売者、看護師の人材紹介

<メディカルリソース5つの特徴>
・医療・ヘルスケア業界に特化した人材サービスを展開。専門性を活かし、質の高いコンサルティングを実現します。
・2000年の創業以来大切にしているのは「お会いする姿勢」。顧客に誠実に向き合い、真の課題解決を行います。
・日本調剤(東証プライム)のグループ企業。景気に左右されづらい業界かつ積極的に挑戦できる安定基盤があります。
・適性な業務運営のもとコンプライアンスを徹底。求人者・求職者に配慮したより良いサービス提供を目指します。
・長期活躍できる環境づくりに注力。組織全体での能力開発等により社員の価値を最大限引き出します。

<会社情報・オフィス環境について>
社内は落ち着いた雰囲気です。全席フリーアドレスですが同部門ごとに固まって仕事している為、相談事も含めて話しやすいオフィス環境です。
・男女比     46:54
・平均年齢   35.7歳
・残業時間   28時間/月(全社平均) ※残業ゼロの配慮可/ショートワーキングデー(1日のうち実労働8時間以下の日を月2~4回の取得推奨)の導入あり
・有休消化率  80.8% ※令和5年調査の厚生労働省有給消化率:62.1%
・産育休取得率 100%
・中途採用比率 100%
気になる

「【マーケティング部/ライター】「人」と向き合い医療・ヘルスケアの未来を創る\日本調剤のグループ企業!/駅直結の好立地♪【障害者求人】」株式会社メディカルリソース