新着求人
【同ポジションの魅力】 ・障がいのある社員同士だからこそ、支えあう文化あり ・能力や成長に応じて、マネジメントやスペシャリスト(事業部配属)などのキャリアアップが可能 ・通院休暇が入社後に6日付与します(半日単位で取得可能) ・年次有給休暇は入社月に応じて、入社日に付与します(1時間単位で取得可能) ・定期的な面談・小休憩、必要な配慮を相談しやすい環境です! 【キャリアパスについて】 シェアードサービスグループチーム内でリーダーを目指すことも、 スペシャリストとして事業部に異動してキャリアアップを目指すことも可能です。 その方の志向性や適性によって様々なキャリアパスがあります。 【入社者の声】 ★「働く上で十分な配慮を受けられる、という安心感が入社の決め手になった」(多数) ★障がい者雇用は雑務というイメージがあったけれど、事業部と連携して行う業務が多いため貢献できる。事業部の人からも感謝され、会社に貢献しているのを実感できる。 ★「これまで一般雇用で働いてきたが、「病院に行きたい」と言い辛かった。同社に入社以降は体調や通院について何も気兼ねすることなく申し出られる。」 ★適性を確認した上で業務を割り振ってくれる。マニュアルが整っていて、レクチャーも実施して、ミスがないように取り組むことができる。 ★入社後1か月間はオンボーディング研修があるため、安心してチーム配属ができます。 【障がい配慮】 定期面談可能/休憩室あり/チャットツール利用/静かなオフィス環境/指示の具体化の配慮/透析配慮/通院配慮/マルチタスク配慮/業務スピード配慮/業務量配慮/マニュアルあり/電話への配慮/職業相談員配置/産業医、保健師など配置 【求める人物像】 ・仕事を通じて事業貢献・他者貢献したい人 ・変化・拡大する組織にワクワクする人 ・当事者意識をもって、自身のキャリアをつくりたい人
東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
都営三田線 芝公園ほか
【障害者求人】一般事務業務:メンバー職(変更の範囲)会社の定める業務
年収 255万円〜313万円
契約社員
気になる【同ポジションの魅力】 ●障がい者雇用の枠にとらわれず、チームマネジメント(業務マネジメント/ピープルマネジメント)の経験を積むことができます ●業務マネジメントにおいては、業務改善/効率化を推進していく中で、業務設計力や実行支援スキルを高めることができます ●ピープルマネジメントにおいては、障がい種別や特性に応じたマネジメント手法を学び、障がい者雇用領域における専門性を高めることができます 【福利厚生・研修制度】 ●通院休暇(有給)は入社日に6日付与します(半日単位で取得可能/年次有給休暇とは別に付与) ●年次有給休暇は入社月に応じて、入社日に付与します(2時間単位で取得可能) ●チームリーダーとの定期面談、外部カウンセリングサービス(マイシェルパ)等、相談機会が充実しています ●資格取得制度/書籍購入制度を活用してスキルアップを図ることができます ●入社後1ヶ月間「オンボーディングプログラム」を実施し、立ち上がりをサポートします 【求める人物像】 ●仕事を通じて事業貢献・他者貢献したい人 ●スキルを伸ばし、新たな業務にチャレンジしたい人 ●変化・拡大する組織にワクワクする人 ●当事者意識をもって、自身のキャリアをつくりたい人
東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
都営三田線 芝公園ほか
【障害者求人】一般事務業務:チームリーダー(変更の範囲)会社の定める業務
年収 268.2万円〜457.8万円
契約社員
気になる● \キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度あり!/ 一人ひとりの「なりたいエンジニア像」に合わせて、キャリア形成を全力でサポートします。 エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を踏まえて配属先を決定。 全社員に案件内容を公開しており、自宅からでも確認可能。一定の経験・スキルを有する社員は、希望するプロジェクトに手を挙げ、自発的なキャリア形成ができます。 エンジニアとしてスペシャリスト・ゼネラリスト・PL・PMを目指すだけでなく、コンサルタント・技術講師など多彩なキャリアパスを描くことが可能です。 ● \多彩な教育研修制度でキャリアの幅を広げられる!/ 未経験からでも安心してスキルを磨ける環境を整えています。 約400種類の研修ラインナップを用意。平日終業後や休日に、自宅からオンライン受講が可能。 次世代で活躍できるエンジニアを育成するため、AI・IoT・ビッグデータ・RPA・クラウド・Pythonなどの基礎ITリテラシー教育を全社員に実施。 AI・IoT・データサイエンス・自動化ツールなど、先端技術の専門研修も充実。 PMBOKに基づくマネジメント研修など、体系的なPM育成体制を整備。 マーケティングや経営戦略などのビジネス研修も受講でき、エンジニアとして働きながらコンサルタントを目指すことも可能です。 ● \安心して働ける安定就業フォロー体制!/ 障がい内容や個別のご希望に基づき、安心して働ける環境づくりを行っています。 案件配属にあたっての配慮事項を、本人の希望に基づいて社内外の関係者に共有。 障がい名などの機微情報は伏せ、配慮内容のみに特化して共有。共有時は必ずご本人の同席のもとで実施します。 配属後も定期面談を実施し、環境面・業務面で安心して働けるようフォローします。 必要に応じて支援員同席での面談や、案件現場との調整も柔軟に対応しています。 ● \社内横断のフォロー体制と多様性の推進!/ 社内には、障がい者採用と定着支援に特化した**「障がい者採用推進グループ」**を設置。 関係各所をつなぐハブとなり、安心して長く働ける環境づくりを推進しています。 さらに、有志メンバーによる社内ワーキンググループ “Diverse Abilities(ダイバーズ・アビリティーズ)”を設立。 職種を越えて支え合いながら、誰もが自分らしく活躍できる職場を目指しています。 ● \障がい=個性として活かす企業文化/ AKKODiSコンサルティング株式会社では、障がいを“個性”として尊重しています。 障害者職業生活相談員の資格を持つ社員が複数在籍し、1on1面談などのサポート体制も充実。 障がい者採用ページでは、実際に活躍する社員のインタビューやサポート事例もご覧いただけます。 ▼詳細はこちら https://www.akkodis.co.jp/careers/disability すでに多くの方が障がい者枠で入社し、エンジニアとして第一線で活躍中です。 あなたのキャリアを一緒に育てていける日を、心よりお待ちしています。
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、愛知県
-
年収 319万円〜
正社員
気になる

